ご質問&ご報告

2021-11-03 01:59:00

どうしたら結婚できますか?

男女共通しているのは、人の話を聞かず、自分中心な話をしている方

大事なのは会話のキャッチボールで

会話の話題を作る➡話す➡話を聞く➡共感する部分を探す です。

お相手が男女問わず、話題をつくる人であれば話を聞くほうにまわる。

自分が話すときは相手が聞き上手な時など、シチュエーションにより

工夫されてはいかがですか?ついつい男性は緊張から話す方になりがちですが、

そんなときは聞き上手にまわることも自分のアピールにつながります。

2021-10-13 11:28:00

自分に合った婚活をしたいのですが婚活の始め方、進め方を教えて下さい

年齢とゴール設定にも寄りますが、出逢いがない人、または出逢いがあっても結婚相手として、

ちがうなとかんじることがあれば、それこそ結婚相談所の出番です。結婚相談所は結婚を前提に出会うことから結婚の意識も違いますし、

お相手の事がすぐにわかります。プライベートだとその人を知って結婚に至るまで4年はかかるといわれています。

断然、結婚というゴール、目的が同じ方と出会うことが結婚への近道です。結婚を決めるのは自分です。

婚活コンシェルジュは、第三者としてあなたの結婚へのゴールをサポート致します。ダイエットもそうですが、すぐに結果は出ません

まずは婚活を意識し行動を起こすことから結婚について考え方が変わってきますよ。

2021-10-07 12:01:00

婚活をしている方でスムーズに活動しやすいモテる人の特徴ってありますか?

一緒に未来を歩めそうな方が婚活でモテる秘訣です。①笑顔、②積極的、③素直

条件をいくつも持たないでこれだけは譲れないものを1つで、ご縁を大事にして積極的に会ってみましょう。

ゆったりといろんな人と会ってみると

結婚の価値観が変わったり、また意外な価値観が生まれてくることもあります。

親しみやすく自分の話を聞いてくれる共感や相手のいいところに寄り添ったり

また会って話してみたいなと思ってもらえる雰囲気作りが大事です。ハッピーラブライフ沖縄ではお見合い後にフィードバックし、

自分のアピールの仕方をアドバイス致します。最初からうまくいかなくて当たり前です。

自分磨きをしながら前向きに取り組んでいきましょう。

2021-10-04 09:55:00

アラフォーになり本格的に婚活を始めたい 年齢を重ねたら難しくなる婚活活動をどうして進めたらいいでしょうか

若いうちから恋愛を楽しみ、仕事も順調で自立している魅力的な人が多いアラフォー、

周りが結婚してきたり、将来を考えるのも多い年頃です。

出逢いがない環境や職場がほとんどなので、結婚相談所や合コンなどに参加して、

まずは気軽な婚活から始めてはいかかがでしょうか

20代、30代の時に参加していた合コンやパーティだと若い時の気持ちに戻り、変化にならないので

同年代の少数制合コンや、結婚を意識している幅広い方が登録している結婚相談所などで

普段会わない方と会ってみるのもおすすめです。

2021-10-03 10:10:00

50代男性 年収900万 子供が欲しい 若い方に結婚を申し込みしたいのですが可能ですか?

50代で子供ができた場合、人生プランはできていますか?50代で子供となると子供が20歳になるときは70歳です。

外見や内面が若い50代の方もいますが、

お付き合いの年齢層は自分の5つ年上、年下、大幅でも10歳差までがお付き合いするプランや結婚を創造できる範囲です。

子供が欲しいということなら、子持ちの方や、

自分の子供となると確率が低くなるので他の部分が補えないかもしれません。

これだけは譲れないというのも大切ですが、条件の幅を広げることで、出会いや結婚に結びつきますよ。

1 2 3 4 5 6